DXは体力のない小規模事業者では戦略が大切です
ランチェスターの戦略ではNo2以下は局地戦で戦う必要があります
では具体的に何をするべきか?
我々小規模事業者が目指すべきことは
体力(=キャッシュ)を少しづつ積み増していくこと
そのためには、少しでも業務効率を進め
リソース(=人員や工数、作業工程などの”ヒト”)をいかに
少なく業務を進めることができるか?
その余力を作ること
または浮いた時間でキャッシュを積みますことに限ります。
それを実現するために
事務の効率化にプログラミングによる自動化が欠かせません。
エクセルの自動化
報告業務の集計の自動化
勤怠システムを既存SNS(LINE,SLAKなど)にBot化で
コストの高い勤怠機械を削減する
など。
意外に費用を少なく業務の効率化は
できるものです!