では個人店や小規模事業者で何をすればいいのか?

今までの事業サイクルはこんなところだろうか?
でも
多くの事業体では
・集客のリスト化
・データベース化
これ自体もできていない個人経営のオーナーさんが多いと感じる
顧客のデータ化ができて初めて
分析が可能となる
それで
”顧客のデータ化”
は難しいと捉えているのではないかな?
エクセルができない…
システムの導入なんて無理…
これらのシステムが顧客のデータ化では無い!
顧客のデータ化 = 顧客の見える化 = お客様の知ること
そう捉えると
初めは何も電子的なものを使わなくてもいいのです
初めの一歩は
”顧客ノートをつける”
こと!
DXを推し進める前に
お客様をキチンと知る=記録に残す
やってみませんか?